三和の峰を歩く「歴史ウォーキング」を開催しました

 

 2025年2月15日、安木義忠氏(瀬戸内市歴史まちづくり財団 代表理事)を案内人として、三和の峰を歩くウォーキングイベントを開催しました。このイベントは「美和を歩く会」にご協力をいただきました。

 今回歩いたのは、美和神社をスタート地点として、高山城跡、三和の峰、潮ごりの道、山桜の巨木群、サザラシ1号墳などを巡る道のりです。一部、急な山道を含むルートでしたが、高山城跡からの眺望は抜群!この地域の歴史、自然地形や植生、里山の生き物などについての案内人による解説を聞きながら、21名(関係者含む)が約5kmの道のりを歩きました。

 参加者からは、「住んでいる地域の歴史がわかり、もっと勉強したいと思った。」「知識豊富な解説が良かった。」「近くにステキな場所があることを再発見できた。」「良い運動になった。」「楽しく健康的に学べて、気持ちよかった。」「ルートを整備していただいて安全に歩くことができた。また参加したい。」などの感想が寄せられました。